どもども、遠藤です。
今日で2020年度も終わりますね。皆さんはどんな年でしたか?
楽しいこといっぱいでしたか?いろいろと大変な年でしたか?仕事に追われる年でしたか?何かしら考える年でしたか?
2020年は新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスで終わる年でしたね。
個人的には結構大変な年でした。
前職が飛び込みの営業をやっていたのでコロナウイルスが流行り始めた瞬間、どこに行くにも自分がウイルス扱いでみられることがしばらく続きました。
その時はまだコロナウイルスがどんなものか全く分からない状態だったので、お客さんも自分たちもただただ怖いしかありませんでした。
飛び込み先では「この時期に何やってんだ!」としょっちゅう怒られ、アポが取れなければ上司に「コロナは関係ない!!」とこっちでも怒られ。。。
やってらんねーって感じでした!
特に嫌だったのが後輩だったりが本気でこの時期に仕事できないって言ってるのに、通常通り仕事やってるのを見てるのが辛かったです。
会社は売り上げがないと給料を払えなくなるから何とか働いてほしい。
ただ、社員はそのことを分かっていてもどうしても仕事したくない。
この状態だったので、会社(上司)と社員の間で亀裂がどんどん大きくなっていました。
もともと社長になりたかった自分はコロナ禍を経験してきたことによっていろいろ考えさせられました。
自分がこの会社の社長だったらどの様な指示を出すのか。これからどう動いていくのか。
社員の安全より会社の利益か。
会社の利益より社員の安全か。
コロナ禍を経験して思うのは、
「どっちかを選ぶのではなくどっちもないとダメ」
ということです。
社員の安全を確保しながら会社の利益を出す。
これが一番大事だと思ったし、これをやっていける会社を作っていこうと思いました。
そんなことを事を考えた2020年度でした!
2021年の豊富は『挑戦』です。

今までせどりは少しやったことがありますが、自分の商品を販売することはしたことありません。
さらにそこから大きいグループ会社を作っていくスタートの1年になるので『挑戦』とさせてもらいます。
皆さんはどんな感じですか?
今年も変わらずいつも通り普通に仕事しますか?
全然それもいいと思います。
ただ、何かしら意味のある1年にしてほしいと思ってます。
昇格したり、FXだったり、ブログだったり、転職だったり、新しい趣味の発見だったりなんでもいいです。
ダラダラ無駄に時間を使うのはもったいないです。

とりあえず動いてみましょう!
やってみないと分からない。
それ以上に何もしないのはもったいない!
日本に生まれただけで才能を持ってるので何もしないのは宝の持ち腐れだと思います!
ダメならダメでいいけど、やってみてから決めましょう!
自分も事業が成功するか分かりませんがまず行動してみます!
だからブログ読んでね(笑)
コーヒー豆買ってね!
https://saladbcafe.thebase.in/
新年度一緒に頑張っていきましょう!!!
とりあえず今から新聞配達してきまーす!